インギーのアーさんは、千葉からやって来ました。
イングリッシュコッカーというのは、日本ケンネルクラブの登録頭数では15位ぐらいだったと思います。近所で自分の家以外にもう1頭いることは珍しく、2頭いれば奇跡かもというぐらいの存在率です。
ペットショップに行っても出会うことはなく、とするとブリーダーを探さなくてはなりません。当時インターネットでインギーのブリーダーさんを探すと4件ぐらいは見つかったと思います。近いところでは、千葉と静岡にありました。現在でも同じぐらいの情報しか取れないと思います。
ブリーダー探しを初めて2か月ぐらい経って、勇気を振り絞って、電話かメールで連絡を入れてみました。すると、子犬が生まれたばかりでした。予定の合う週末に訪問する約束をしました。
ブリーダーさんを訪ねると、インギーの子犬が5頭ぐらいいました。成犬は10頭以上。見知らぬ私たちが近づくと全員がワンワン吠えて迎えてくれました。ブリーダーさんからは、覚悟があるかを尋ねられて、本当に決心ができたら、また来てくださいと言われて、その日はお暇しました。
そして、決心を固めて、確か2週間後に再び千葉を訪れました。一匹のインギーを出迎えることを確約し、晴れて飼い主となったわけです。それから実際にアーさんが家に来るまでにはもう少し時間がありました。ブリーダーさんは、子犬の社会化が完了する生後3ヶ月までは親犬と一緒に過ごさせるという方針を守っていました。それで、5月の下旬に再び千葉まで行って連れて帰ってきたのでした。
イングリッシュコッカーというのは、日本ケンネルクラブの登録頭数では15位ぐらいだったと思います。近所で自分の家以外にもう1頭いることは珍しく、2頭いれば奇跡かもというぐらいの存在率です。
ペットショップに行っても出会うことはなく、とするとブリーダーを探さなくてはなりません。当時インターネットでインギーのブリーダーさんを探すと4件ぐらいは見つかったと思います。近いところでは、千葉と静岡にありました。現在でも同じぐらいの情報しか取れないと思います。
ブリーダー探しを初めて2か月ぐらい経って、勇気を振り絞って、電話かメールで連絡を入れてみました。すると、子犬が生まれたばかりでした。予定の合う週末に訪問する約束をしました。
ブリーダーさんを訪ねると、インギーの子犬が5頭ぐらいいました。成犬は10頭以上。見知らぬ私たちが近づくと全員がワンワン吠えて迎えてくれました。ブリーダーさんからは、覚悟があるかを尋ねられて、本当に決心ができたら、また来てくださいと言われて、その日はお暇しました。
そして、決心を固めて、確か2週間後に再び千葉を訪れました。一匹のインギーを出迎えることを確約し、晴れて飼い主となったわけです。それから実際にアーさんが家に来るまでにはもう少し時間がありました。ブリーダーさんは、子犬の社会化が完了する生後3ヶ月までは親犬と一緒に過ごさせるという方針を守っていました。それで、5月の下旬に再び千葉まで行って連れて帰ってきたのでした。
コメント
コメントを投稿